中米に位置するホンジュラスは、国際貿易に大きく依存する経済成長国です。中米共同市場(CACM)、世界貿易機関(WTO)、そして米国や欧州連合(EU)などの国々との自由貿易協定など、複数の貿易協定の加盟国として、ホンジュラスは構造化された輸入関税制度を適用しています。同国は、統一システム(HS)分類に基づく関税制度を導入しており、輸入税は製品のカテゴリーと原産国によって異なります。
ホンジュラスの関税構造
ホンジュラスは、中米統合機構(SICA)加盟国すべてに適用される中米共通対外関税(CET)に基づいて関税を課しています。ホンジュラスへの輸入品に適用される関税率は、製品の性質によって異なります。
- 0%: 医薬品や特定の農業資材などの必需品。
- 5%: 原材料および資本財。
- 10%: 中間品および半加工品。
- 15%: 完成消費財。
- 25%: 贅沢品および必需品以外の品物。
輸入品には、関税に加え、付加価値税(VAT)と、アルコール、タバコ、燃料などの特定品目に対する物品税が課せられます。また、貿易協定や地域政策によっては、特別関税が適用される場合もあります。
製品カテゴリー別の関税率
1.農産物および食品
ホンジュラスでは農業が重要な産業であり、特に加工品を中心に多種多様な食品を輸入しています。農産物の輸入関税は、工業製品、特に加工食品に比べて高い場合が多いです。
1.1.穀物
- 米:ホンジュラスは国内生産を補うために10%の関税をかけて米を輸入している。
- 小麦とトウモロコシ:原材料として分類され、小麦とトウモロコシの輸入には5%の関税が課せられます。
- 加工穀物:小麦粉やその他の加工穀物には、加工度合いに応じて10% ~ 15%の関税が課せられます。
特別輸入関税:
- 中米諸国産米: 他の中米諸国からの米の輸入は、 CACM協定に基づいて免税となる場合があります。
- CACM 非加盟国からの米: 一定の割当量を超過した場合、追加関税または関税の引き上げが課される可能性があります。
1.2.乳製品
- 牛乳(粉牛乳および生乳) :牛乳の輸入には通常10%の税金がかかりますが、VAT は別途適用されます。
- チーズとバター: 輸入チーズとバターには、原産国に応じて15% から 20%の関税が課せられます。
- ヨーグルトおよびその他の乳製品: ヨーグルトや類似の乳製品の輸入には通常10% ~ 15% の関税が課せられます。
特別輸入関税:
- 非特恵国からの乳製品: 貿易協定を締結していない国からの乳製品の輸入には追加関税が課される場合があります。
1.3.肉類と鶏肉
- 牛肉、豚肉、羊肉:輸入肉には15% の関税が課せられ、冷凍肉にはさらに高い税率が課せられることが多い。
- 家禽類:鶏肉や七面鳥を含む家禽類の輸入には15% の関税がかかります。
- 加工肉: ソーセージ、コールドカット、その他の加工肉には、種類と加工レベルに応じて10% から 25% の関税が課せられます。
特別な輸入条件:
- 冷凍肉: 冷凍肉を輸入する場合は、追加の衛生検査や輸入割当が必要となる場合があり、その結果関税が上がる可能性があります。
1.4.果物と野菜
- 生鮮果物:生鮮果物には、種類に応じて5%から15%の関税が課せられます。バナナなどの熱帯果物は通常、より低い税率が適用されます。
- 野菜(生鮮・冷凍) :生鮮野菜には5~10%の関税がかかり、冷凍野菜には10~15%の関税がかかります。
- 加工果物・野菜: 缶詰や保存食として保存された果物・野菜には、通常10% ~ 15% の税金が課せられます。
特別輸入関税:
- 中米諸国からの果物と野菜: CACMの下では、これらの輸入品は多くの場合免税となります。
2.製造品
ホンジュラスは、繊維、機械、家電製品など、大量の工業製品を輸入しています。関税率は、輸入品が原材料、中間財、完成品のいずれであるかによって異なります。
2.1.繊維・アパレル
- 原綿および織物:綿や織物などの衣料品の生産に使用される原材料には5% の関税が課せられます。
- 衣料品(綿および合成繊維):完成した衣料品は消費財として分類され、15%の税金が課せられます。
- 履物:輸入履物には、履物の素材と種類に応じて15% ~ 25%の税金が課せられます。
特別輸入関税:
- 特恵貿易相手国(例:米国)からの繊維製品:CAFTA-DR(中米・ドミニカ共和国自由貿易協定)に基づき、特定の繊維製品は免税となる場合があります。
- 非特恵国からの衣料品: 現地産業を保護するために追加関税が適用される場合があります。
2.2.機械・電子機器
- 産業機械: 農業、建設、製造に使用される機械は資本財とみなされるため、5%の税金が課せられます。
- 家庭用電化製品: テレビ、ラジオ、携帯電話は、消費財としての地位を反映して、15%の関税が課せられます。
- コンピューターおよび周辺機器: コンピューターおよび関連周辺機器には通常0% ~ 5% の関税が課せられ、別途 VAT が適用されます。
特別な輸入条件:
- CACM 非加盟国からの電子機器: 原産国および締結されている貿易協定に応じて特別関税が適用される場合があります。
2.3.自動車および自動車部品
- 乗用車:輸入車は高級品に分類されるため、25%の関税が課せられます。
- トラックおよび商用車: トラックやその他の商用車に対する関税は、サイズとタイプに応じて10% から 15%の範囲です。
- 自動車部品:輸入自動車部品および付属品には通常10%から15%の税金が課せられます。
特別輸入関税:
- 中古車: ホンジュラスでは、古いモデルの輸入を抑制するために関税を高くするなど、中古車の輸入に制限を設けています。
3.化学製品
ホンジュラスでは、化学製品は工業部門と医療部門の両方にとって重要な輸入品です。関税率は化学物質の種類と用途によって異なります。
3.1.医薬品
- 医薬品: 抗生物質などの必須医薬品は、手頃な価格で医療を受けられるように、通常は0% の関税が適用されます。
- 必須でない医薬品:必須でない医薬品および市販のヘルスケア製品には5% ~ 10%の関税が課せられます。
特別輸入関税:
- CACM 諸国からの医薬品: CACM協定に基づき、関税が減額または無税となる優遇措置が提供されます。
3.2.肥料と農薬
- 肥料:肥料は農業に必須の原材料として分類されるため、通常5%の税金が課せられます。
- 殺虫剤と除草剤: 農薬には、その分類と毒性に応じて10% ~ 15%の関税が課せられます。
4.木材および紙製品
ホンジュラスは、印刷や包装用の木材や加工紙など、さまざまな木材製品や紙製品を輸入しています。
4.1.木材
- 原木:原木は原材料として分類されるため、5%の関税が課せられます。
- 加工木材:合板やベニヤなどの加工木材の輸入には、加工レベルに応じて10% ~ 15%の関税がかかります。
特別輸入関税:
- 中米諸国からの木材: CACM協定に基づき無税アクセスが認められる場合があります。
4.2.紙と板紙
- 新聞用紙: 新聞用紙と非塗工紙には一般に5%の税金が課せられ、地元の出版業界を支えています。
- コート紙:光沢紙や上質紙製品を含むコート紙には10%の関税が課せられます。
- 包装資材:板紙やその他の包装資材には、通常10%から15%の税金が課せられます。
5.金属および金属製品
ホンジュラスの建設・製造部門は、原材料および加工済み金属製品を含む金属の輸入に依存しています。
5.1.鉄鋼
- 粗鋼:粗鋼は工業用必須原材料に分類されるため、輸入には5%の税金が課せられます。
- 完成した鉄鋼製品: 鉄の棒、梁、パイプには、加工レベルに応じて10% から 15%の関税が課せられます。
5.2.アルミニウム
- 原料アルミニウム:原料アルミニウムの輸入には5% の関税がかかります。
- アルミ製品:アルミ板や缶などの完成品には10%~15%の税金がかかります。
特別輸入関税:
- CACM 非加盟国からの鉄鋼およびアルミニウム: 貿易政策および反ダンピング措置に応じて追加関税が適用される場合があります。
6.エネルギー製品
化石燃料や再生可能エネルギー設備を含むエネルギー製品は、ホンジュラスの増大するエネルギー需要にとって不可欠な輸入品である。
6.1.化石燃料
- 原油: 原油はエネルギー生産に不可欠なため、輸入関税は 0%となります。
- 精製石油製品: ガソリン、ディーゼル、その他の精製製品には5% ~ 10%の関税が課せられ、さらに物品税も課せられます。
- 石炭: 石炭の輸入には通常、工業用途で5%の税金が課せられます。
6.2.再生可能エネルギー機器
- 太陽光パネル:再生可能エネルギーの開発を促進するため、太陽光パネルには5%の関税が課せられることが多い。
- 風力タービン: ホンジュラスの再生可能エネルギーの取り組みをサポートするため、風力エネルギー機器は一般に免税です。
国別の特別輸入関税
1. CACM加盟国
ホンジュラスは中米共同市場(CACM)に加盟しており、他の中米諸国との無税貿易の恩恵を受けています。CACM加盟国からの輸入品は、原産地規則の要件を満たしている限り、原則として関税が課されません。
2.アメリカ合衆国
CAFTA-DR(中米・ドミニカ共和国自由貿易協定)に基づき、米国からの多くの輸入品は関税の軽減または無税の恩恵を受けています。この協定は、農産物、繊維、機械など、幅広い製品を対象としています。
3.欧州連合(EU)
ホンジュラスは欧州連合(EU)と連合協定を締結しており、EUからの特定の輸入品に対する特恵的なアクセスが認められています。この協定に基づき、多くのEU製品、特に工業製品は、低関税または無税アクセスの恩恵を受けています。
4.中国
中国はホンジュラスの最大の貿易相手国の一つです。ほとんどの中国製品には標準CET関税が適用されますが、繊維、電子機器、鉄鋼などの特定の製品については、特に地元産業を圧迫すると判断された場合、追加関税が課されることがあります。
5.発展途上国
ホンジュラスは、一般特恵関税制度(GSP)に基づく特恵関税措置の恩恵を受けており、対象となる開発途上国からの特定の品目の輸入に対して、関税の軽減または無税の適用が認められています。この特恵措置は、主に農産物や繊維などの生活必需品に適用されます。
国の豆知識:ホンジュラス
- 正式名称:ホンジュラス共和国(República de Honduras)
- 首都:テグシガルパ
- 最大都市:
- テグシガルパ
- サンペドロスーラ
- ラセイバ
- 一人当たりの収入: 2,600 ドル (2023 年の推定)
- 人口:1,000万人(2023年推定)
- 公用語:スペイン語
- 通貨:ホンジュラス・レンピラ(HNL)
- 場所: 中央アメリカ、グアテマラ、エルサルバドル、ニカラグア、カリブ海に隣接。
ホンジュラスの地理、経済、主要産業の説明
地理
ホンジュラスは中央アメリカに位置し、西はグアテマラ、南西はエルサルバドル、南東はニカラグア、北はカリブ海に面しています。熱帯雨林、山脈、肥沃な平野など、多様な地形を有しています。カリブ海と太平洋に沿った広大な海岸線は、重要な交易路へのアクセスを提供しています。
経済
ホンジュラスは発展途上の経済であり、農業、製造業、サービス業が主要セクターとなっています。農業は同国の主要産業の一つであり、バナナ、コーヒー、パーム油などが主要な輸出品となっています。近年、製造業、特にマキラ(輸出加工区)を通じた繊維・衣料品の生産が拡大しています。
観光部門も、国の美しい自然、ビーチ、そして文化遺産に牽引されて成長しています。こうした前向きな発展にもかかわらず、ホンジュラスは貧困、不平等、そしてインフラ関連の課題に直面しています。
主要産業
- 農業:農業部門は依然として重要であり、ホンジュラスはバナナ、コーヒー、パーム油、魚介類の主要生産国となっています。
- 製造業:繊維・アパレル産業は製造業の中で最大の雇用主の一つであり、製品は主にCAFTA-DRに基づいて米国に輸出されています。
- 鉱業:ホンジュラスは大規模な鉱業事業を行っており、主要な鉱物輸出品としては金、銀、亜鉛、鉛が挙げられます。
- 観光:特にサンゴ礁やダイビングスポットで知られるベイ諸島などの沿岸地域では観光が成長しています。
- エネルギー:水力発電や新興の再生可能エネルギーの取り組みを含むエネルギー部門は、国の経済発展においてますます重要な役割を果たしています。